【年代別】産経オンライン英会話Plusの評判や口コミを集めました

この記事は約11分で読めます。

*本ページはプロモーションが含まれています。

オンライン英会話 口コミ

産経オンライン英会話Plusの評判や口コミはどんなことが書かれているのでしょうか。

2chなどでオンライン英会話についていろいろな評判や口コミが書かれていますが、英会話についてはとにかくやらないよりやった方がいいいというのが自分の感想です。

私は海外に住んで30年近くたちました。
生活でも仕事でも英語を使っているので英語学習の質問をよく受けます。

日本の大手英会話スクールで英語を教えていた経験もあり、英語学習には興味があります。

にいな
にいな

とくにオンライン英会話は格安で始められて、気軽に受講することができる素晴らしいシステムだなと感じます。

産経オンライン英会話Plusは格安だけどレッスン内容はとてもしっかりしています。

どうして格安で質の高いレッスンを提供できるのか疑問に思うかもしれませんがこれにはちゃんと理由があります。

その理由についてはこちらの記事で詳しく説明しています。
【オンライン英会話はなぜ安いの?】その理由とおすすめの選び方を解説!

オンライン英会話の中で産経オンライン英会話Plusは大手産経グループ運営で指導法や教材がしっかりしているオンライン英会話です

実際私がレッスンを受けた時の感想やレッスンの流れをこちらの記事で紹介しています。

【産経オンライン英会話を体験】元英会話スクール講師がおすすめする理由は3つ!

ここではその産経オンライン英会話Plusの気になる実際に利用した人の評判や口コミを年代別にご紹介します。

産経オンライン英会話Plusを受けようか迷っている方はぜひ参考にして下さい。

産経オンライン英会話Plusの評判・口コミ ~20代以下

産経オンライン英会話 口コミ
言葉を習得するのに耳の柔軟な低年齢であればあるほど、たくさん聞くだけで自然に身につくことができます。

20代以下でオンライン英会話を始めようと思う人は学校で覚えた英語をできるだけアウトプットする練習が必要です。

学校英語の単語やフレーズをしっかり覚えてたくさん英語を話す機会を作ってください。また普段から英語のCDなどを聞いて単語やフレーズをインプットしておくといいですね。

夫の海外駐在中、子供の会話力の維持向上と文法強化のために産経オンライン英会話を始めました。帰国してからもお気に入りの講師といつも冗談を言い合ったり爆笑しながら楽しく続けています。受講させて良かったなあと思います。 ~ 小学生女の子の母
オンライン英会話のレッスンが楽しみになるような講師二人と出会えた。気分のムラがなくいつも明るく親切。新聞でフィリピンの記事が出ると地図で確認したりして気にするようになった。 ~中学生女性
毎日産経オンライン英会話のレッスンを受けています。日本語の話せない外国人と毎日話すようになって、街で外国の人に合ってもビビらなくなった。 ~ 19歳無職男性
毎日25分産経オンライン英会話で英会話をしたおかげで国立の外国語大学に編入学できるまで英語が上達した。教科書には載っていないネイティヴの表現を教えてもらえるので、自分では調べようのなかったことを知ることが出来た。 ~20代大学生男性
毎日英語に触れあっているので、英語を話す習慣がついた。評判通りフレンドリーな講師の方とのフリートーキングが楽しい。 ~20代大学院生女性
口コミに書かれているように親切で明るい講師が多い。また、テレビ電話で相手の顔を見ながらコミュニケーションを取れるのが良い。 ~20代会社員男性

産経オンライン英会話Plusはフィリピン人のフレンドリーな先生が多いですね。

どんなレッスンかまずは2回の無料お試しから始めてみてくださいね。

20代以下は耳が柔軟な時期。きれいな英語をたくさん聞くことはとても大切ですよ!

【子供の英語】年齢別に自宅でできるおすすめの学習法をご紹介!

産経オンライン英会話Plusの評判・口コミ ~30代

産経オンライン英会話 口コミ

仕事や育児で忙しいこの時期ですが、公私ともに充実しているときだからこそすべてがエネルギーに満ちています。

こういう時期に産経オンライン英会話Plusを始めると「自分は頑張っている」という自信になり、家事も仕事も英会話も精力的にこなせるようになるのではないでしょうか。

明るく楽しい先生が多いので一年続けられていると思います。教科書も分かりやすいのでこれからもずっと続けたいと思います。 ~30代 自由業 女性
街や観光地で外国人に話しかけられても動揺しなくなった。
~30代 主婦 女性
毎日英語に触れることにより、少しずつレベルアップを実感できた。仕事で英語を使いたくなった。 ~30代 会社員 男性
無料体験レッスンを受けた時に講師の人と好きな歌手の話題で楽しいと思えたからここに決めました。「楽しい」と思うことが、学習の継続につながると思います。 ~30代会社員男性
英語だけでなく、フィリピンや、時には違う国の文化や習慣に触れる事ができた事は、外国人の講師に習う大きな利点だと思います。 ~30代医師女性
現在受講している先生達がすばらしい。受講して1年以上経過して、少しずつ上達の実感が湧いてきたし、先生もそのことについて褒めてくれてやる気が出た。 ~30代公務員女性

産経オンライン英会話Plusの教材は選択しが多く目的に応じて選ぶことができます。

その教材についてはこちらで詳しく説明しています。教材が気になる方は参考にして下さい。

【海外在住者がおすすめ】産経オンライン英会話Plusの教材はどうなのか?

産経オンライン英会話Plusの評判・口コミ ~40代

産経オンライン英会話 評判

親が40代ごろの年代の子供は親の姿を見て自分も何かしなければいけないと感じる年ごろなのではないでしょうか。

そんな子供に自宅で産経オンライン英会話のレッスンを受けている姿を見せることで、子供も英語に興味を持つでしょう

親子で一緒に英会話の練習をすればお互い良い刺激になり、レッスンも楽しくなりますね。

家族でコインを分け合えて無駄がない産経オンライン英会話Plus

フィリピンの先生と毎朝話すのが習慣になり、気付くともう9カ月も続いていた。オンラインレッスンじゃないと毎日英語を話す習慣を持てなかったのでよかったと思う。予習、復習をまったくしなかったので、上達は今一つだったけど、海外旅行では以前よりスムーズに会話できてうれしかった。
~40代パート女性
オンライン英会話を受けると予習・復習するようになり、土日の夜にお酒をダラダラ飲んで寝るという習慣がなくなった。それを見て子供もダラダラしなくなる。英語のレッスンを受けた日は充実した気分に浸れる。仕事以外の話をするので、会話の幅が広がった。 ~40代会社員 男性
2ヶ月前に国際学会で発表した際に、ネイティブスピーカーからの質問に上手く答えられず、また夕食の席でのフリートークで思ったことを伝えられず、何か始めなくてはと思い、色々調べた結果、産経オンライン英会話のレッスンを開始しました。先週、別の国際学会でドイツに行きました。まだまだですが、明らかな上達を実感しました。今後もレッスンを続け、国際的に活躍したいと考えています。 ~40代医師女性
お気に入りの先生がたくさん見つかりその先生方とのレッスンはとてもためになるし、とても楽しいです。おかげで前から頑張っていた資格試験も合格したり、得点がアップしていい点数がとれました。ありがとうございました。
~40代パート女性
昨年の6月下旬から本格的に始めましたが、おかげさまで英語に抵抗がなくなってきました。英語に自信がついてきて、海外出張や海外との会議に参加する機会も増えてきました。

A先生とのレッスンを初めて受けたときに仕事で英語を使えるようになりたいけど、できるか不安だと話したところ、「自分に自信を持って!絶対にできると自分を信じないと」と勇気づけてもらいました。それから自分にもできるかも、とやる気が出てきたことは大変感謝しています。

M先生にも、いつも勇気づけられます。わたしがなかなかうまく発音ができなくて、繰り返し間違った発音をしても根気良く教えてくれて、レッスンレポートでは、前向きにレッスンに取り組む姿勢を褒めてくれて、やる気をくれます。英会話の習得だけでなく、このように前向きな素晴らしい先生方とお話できることも、産経オンラインを受講して良かったと思える点のひとつです。
~ 40代 会社員女性

産経オンライン英会話の評判・口コミ ~50代

産経オンライン英会話 評判

家庭でお金がたくさん必要なこの時期は、英会話など自分の習い事に大きなお金を使うことができません。

しかし子供の手も少し離れ自分がやりたいことを始めたくなるのもこの時期なのでは。

そんな英会話を始めたいと思っているお父さんやお母さんに格安で受けられるオンライン英会話はおすすめです。

英会話はとにかく毎日続けられることが何よりです。産経オンライン英会話は月謝が安いから感謝しています。英会話教室に今まで多額のお金をつかいました。プライベートレッスンもとても高額で月1しかできませんでした。それが毎日できるという英会話習得に必須なことを実現させていただき感謝しかありません。オンラインということで外出先、海外旅行中でもできるということは素晴らしいです。 ~50代主婦 女性
同じ興味を持つ講師がいて、且つ、彼女は語彙も豊富で気も合い、楽しく会話しています。サポート事務所もすぐ対応してくれて、価格を考えると、すごくお得です。安すぎて、いいのかな?と思っています。入って良かったです。 ~50代契約社員 女性
毎日少しづつできるので画期的な学習システムであり比較的安価にできる産経オンライン英会話は素晴らしいと思います。このようなシステムができたことは本当によかったです。 ~50代会社員 男性
毎日習慣づけることにより、英語がスムーズに出るようになってきている。海外出張が多いが、海外に行くとレッスンの成果が実感できる。 ~ 50代大学教員男性
毎日英語を聞いているうちに耳から慣れることができた。英語は苦手=嫌い から少し抜け出せたような気がする。 ~ 50代会社員女性

産経オンライン英会話の評判・口コミ ~60代

産経オンライン英会話 評判

自分の時間が出来て旅行や趣味を始めたいと思ったとき、産経オンライン英会話Plusは自宅で好きな時間にできるのでとてもおすすめの習い事です。

英会話に自信がつくと海外旅行も行きたくなります。

次の楽しみが出来るとこの後の人生もイキイキしてくるのではないでしょうか。

産経オンライン英会話で少し自信がついたので、外国クルーズ船の寄港の時の通訳ボランティアに勇気を持って応募して、2回経験した。突然の船から市内までのシャトルバスに乗りアナウンサーをすることになったがやり遂げることができて満足です。 サイトもとても使いやすかったです。~60代会社員 女性
GCATを受験をして合格をしたことです。英会話を受講する前には考えることができませんでしたが、60歳を過ぎて受講をして試験にチャレンジする気持ちが起こったことに感謝をしています。歳に関係がなく「やればできる」このことを今実感しています。受講までの道のりは長いです。

初めて英会話の申し込みをしたのが、2015年12月、実際に会話の勉強を開始したのは、2016年3月です、それまで不安で考えていました、一歩がでない。でも今は何事にでもチャレンジできる自分に変わったように思います。英会話は、自分を変える。~60代 パート 男性

若い男性の先生でした。スナック(お菓子)の話をしていたら画像を送ってくれました、その中に日本の品物がいくつもあり嬉しかった。女性の先生です、フィリッピンの観光地の写真を送ってくれました。年齢の高い男性の先生はその日が誕生日でレストランで食事をされた様で楽しい様子が伝わってきました。先生たちはパソコンも使い慣れていて 色々な情報を入手できるのが楽しいです。~70代 パート 女性
退職者としては産経オンライン英会話を受講することで、毎日充実した生活を過ごしていると思っております。年に2か月はフリーで海外旅行をしております。~70代 、無職 男性

大手の産経グループなのでサイトも充実していて、使いやすくなっています。

ログインでパスワードを忘れた時の変更も簡単にできますよ。

パスワード変更についてはこちらの記事を参考にして下さい。
【画像付き】産経オンライン英会話Plusのログインパスワード変更

産経オンライン英会話Plusの評判・口コミのまとめ

評判や口コミを見ると学生はオンライン英会話で外国人の方と接することで英語がより身近に感じられ、英語への意欲がわくようです。

若者の海外離れもニュースになっていますが、これからのビジネスは間違いなくグローバル化が必要になります。

若いうちから外国人の方と少しでも接することで、英語だけでなく国際的な感覚を持てる人になってもらいたいですね。

また社会人になると英語が話せるようになれば仕事の幅もぐんと広がり、会社でも実力が認められるようになります。オンライン英会話を目的をもって始めると自分の大きな自信になるのではないでしょうか。

30代、40代になると海外旅行や海外出張、海外駐在など海外へ出る機会が増えてきます。

実生活で英語が必要になるのでオンライン英会話を始める動機も強いのかもしれません。レッスンで覚えた英語のフレーズを使える場が多いと、成果の実感が肌で感じられますよね。

年配になると周りの目が気になり新しいことに挑戦することが少なくなってくるかもしれません。

オンライン英会話なら自宅でできる気軽さがあるのでいくつになっても始められます。

講師とマンツーマンという事も他の人と比べられることがないので、自分のペースで進めることができていいですね。

産経オンライン英会話Plusはどの年代の人でも無理なく始められるようにテキストが用意されています。

自分に合ったレッスンが受けられるかどうか、まず無料トライアルで試してみてはいかがでしょうか。

産経オンライン英会話は2回の無料トライアルが受けられます。

評判・口コミには「オンライン英会話では英語が話せない」というのもあります。しかし英語が話したいと思ったら英語に触れるチャンスを増やすことがとても重要です。

オンライン英会話で英語が話せるかどうかは人によって違います。

にいな
にいな

ひとつ言えることは話したいと思っただけでは絶対話せるようにはなりません。まず行動することが大切です!

ほとんどのオンライン英会話で無料トライアルが受けられます。
まずは始めることが大切ですね。

産経オンライン英会話Plus


タイトルとURLをコピーしました