オーストラリアのパースへ留学を考えている人で学生寮に入ろうと思っている方に娘の経験をシェアさせて頂きます。



長女はパースの『カーティンカレッジ』で大学準備コースを勉強しました。
パースはオーストラリアの西側にある西オーストラリア州州都でオーストラリア第4の都市です。
パース市の人口は約1万人弱でオーストラリアの大都市ですが街にはスワン川が流れ穏やかな雰囲気が観光客や留学生に人気の街です。私たち家族はマレーシアに住んでいますが、マレーシアからパースは比較的近く首都クアラルンプールから5時間ほどで行けるので、留学生に人気の都市ですです。
そんなパースの留学では最初学生寮に入るケースが多くあります。
学校に近く、他の生徒と一緒なので親も安心です。
オーストラリアのパースで部屋を借りる家賃は週150ドル~250ドル(2020年7月のレートで約12,000円~19,000円)ほど。
シドニーなど都会はもっと高くなります。
オーストラリア留学でパースに長女が行ったときの学生寮の実際の費用や学生寮で起こった問題をシェアします。
これからオーストラリアのパースへ留学しようという方はぜひ参考にして下さい。
【オーストラリア留学】 パースのカーティンカレッジ大学寮の費用
パースにあるカーティンカレッジの大学寮は大学と同じ敷地内の学生寮で戸建ての家が数件並び1戸に7~8人の学生がシェアーハウスをします。
もちろん男女別だということでしたが、家が別なだけで敷地は同じ出入りも自由。後々彼が出来た子など部屋に連れてきたりしていたようです。
部屋は5畳ぐらいの個室で、ベット、机、洋服ダンス、ヒーター、壁に備え付けの扇風機が付いていました。トイレとキッチンは共同です。
実際の娘の部屋についていた机はこんな感じです。
この寮の1年間の値段は下記のメールを参照ください。
これは2015年の料金なので年々上がっているかもしれません。
読みにくいかもしれませんが内容はこちらです。
Licence Fees for Period One of 2015 (前半期)
$60.00 (設備費)Facility Fee
$80.00 (活動費)Acitivity Fee
$4025.00 (賃料 23週間分)Rental 23 weeks @ $175.00 pre week
$4165.00 (合計)Total payment
Licence Fees for Period Two of 2015 (後半期)
$60.00 (設備費)Facility Fee
$80.00 (活動費)Acitivity Fee
$3850.00 (賃料 22週間分)Rental 22 weeks @ $175.00 pre week
$3990.00 (合計)Total payment
という訳で設備費や活動費がそれぞれ60豪ドルと80豪ドルです。
部屋代は週175豪ドル 2020年7月の為替(1豪ドル74.3円)だと約13,000円強でしょうか。
月4週間で計算すると毎月53,000円は部屋代でかかります。
電気代や水道代が入っているので日本よりは若干安いのでしょうか。
オーストラリア パースの留学 どこでもある学生寮のトラブル
そしてやはり数人の各国から来た生徒が集まるのでこの寮ではいろいろトラブルがあったようです。
隣室の生徒が遅くまで電話で大声で話していて寝られなかったり、共同のキッチンで洗い物をそのままにして片付けない子などなど。
どこにでもありそうなトラブルです。
そしてひとつ納得できなかったのが、冬の寒いときにリビングルームのヒーターが壊れたのに寮の担当者がなかなか治さない。寒くてとてもリビングでは食事が出来ないのでいつも部屋に持ち込んで食べているというのです。
担当者に確認したらこのユニットは電気代が他より高いのでしばらくヒーターはつけないといわれたそうで、さすがにこれは抗議しました。
学生達がいくら言っても聞いてくれないというので、エージェントを通してメールで伝えるとなんとすぐに付けたということがありました。
すぐに対応してくれる留学エージェントを探すのも大切ですよ。
留学エージェントが大切だと思った体験談はこちらの記事で書いています。
【オーストラリア留学体験者より】エージェントをおすすめする理由はこちら!
どこの国も親には弱いのでしょうか。



マンモスペアレンツにはなりたくないと思いますが、子供のことになると黙っていられない困った親です…
とまあトラブルはありましたがなんとか無事にこの寮で1年を過ごし卒業しました。
ただ現地に行ってわかった事ですが、この寮は海外の学生を対象に入れているところで他の寮と比べるとかなり条件が悪いようで、他の学生からは「カーティン監獄」と呼ばれていると娘は言っていました。



しかし私からすると個室があって、出入りも自由で高いお金を払って文句言うな! そんな監獄があったら私も入りたいわってところです。
自分に置かれた現実に満足することってなかなか難しいですね。
いろいろあったオーストラリアのパースでの留学。無事大学準備コースのファウンデーションコースを修了しなんとか南オーストラリア大学へ進むことになりました。
オーストラリア大学留学の情報はこちらをどうぞ。